オフィシャルブログ|詳細

Blog

マウスピースについて

マウスピースについて

 皆さんこんにちわ!渋谷ルーブル歯科・矯正歯科です。

今回は、前の記事などにでてきているマウスピース(ナイトガード)について紹介していきたいと思います。

 

             マウスピース

 

歯ぎしり防止をするのを防ぐマウスピース(ナイトガード)といい、矯正が終わった後に歯が動かないようにするものを保定装置(リテーナー)といいます。

いずれも、見た目はほとんど同じです。

 

マウスピースには、プラスチックでできているハードと、シリコンでできているソフトがあります

どちらも厚さの種類がありますが、当医院では違和感の少ない薄いものを使用しています。

 

では、ハードとソフトのメリットデメリットをお伝えします。

 

ハード ◎しっかりと固定されている感じがある、歯ぎしりなどで嚙み合わせの部分が破けない、シリコンよりは着色しにくい

✖割れやすい、割れると使えない、欠けたりすると歯茎などを傷つける可能性がある

 

ソフト シリコンなので割れたりはしない、嚙み合わせの部分が多少やぶけても使える、歯茎に当たっても多少は痛くない

✖着色しやすい、歯ぎしりがひどいと破けやすい(大きく破けなければ使用できる)

ということがあげられます。

当医院では、基本的に保定装置(リテーナー)はハード)でつくります。

 

スポーツ用のマウスピースは厚さがとても厚いので、就寝時には不向きです。厚すぎるため違和感があるため、睡眠障害を起こしやすいからです。

 

私個人の意見ですが、ハードの0.8ミリの厚さのマウスピースがおすすめです。数字だと分かりづらいですが、これはすごく厚さが薄めのマウスピースになります。

踏んだりすると割れやすいですが、気を付けてきちんと保管用のケースに入れておくと心配ありません

あと、透明なのでとても無くしやすいです。

私は一回だけなくしたことがあります。。

ケースは歯科医院で購入出来ますが、個人的には入れば何でもいいとおもいます。

清掃方法ですが、必ず毎回歯ブラシで洗うようにしていただき歯磨き粉は使用しないでください歯磨き粉には研磨剤が入っており、細かい傷がつくとそこに細菌が入り込みやすく逆に不潔になります。

気になる方は、中性洗剤を使うことをおすすめします。

 

熱湯消毒や薬液消毒は、変形と変色の原因になりますのでやめてください。

また、分からないことがありましたらご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

戻る

stransastransa